





小児矯正は子どもの健康を考えた矯正です!

小児矯正をすると・・・


【遺伝的要因】

【悪い癖】



悪い癖を放置すると・・・

上顎前突
(出っ歯)

開咬
(奥歯は咬めるが前歯が閉じない)

反対咬合
(受け口)

叢生
(ガタガタの歯並び)

すきっぱ
悪い歯並びになってしまうんだ!!
子どものうちから早く歯並びを治してあげた方がいいね!




①予防矯正
②第1期治療(初期治療)
③第2期治療(仕上げ治療)

希望ヶ丘ファミリー歯科&子どものための歯科医院では、
プレオルソという小児予防矯正
治療を導入しています。
早くて4歳から始めている子も
いるよ!


プレオルソは、歯並びのタイプによって
使用するマウスピースが決まっているんだ。
型取りをしなくても良いので、
すぐに始められるよ。




小児矯正は、成長期の顎をコントロールしていきます。
歯を抜かずに歯並びを整えられます!


大人の矯正治療では、外科手術と歯科矯正を組み合わせないと顎のバランスを整えることは難しいんです!


お子さんの中には、自身の歯並びでコンプレックスを抱いてしまうお子さんもいます。
思春期前の段階で歯並びを整えてあげたいですね。


矯正をしながら、自身のお口に関心を持ってもらうことは、お口の中をキレイに保つことにつながるんだ。

お子様の歯が気になっている方、小児矯正を検討している方
希望ヶ丘ファミリー歯科&子どものための歯科医院まで、
お気軽にお問い合わせください!
